Entries
再び。
この前来店された、外国人のお客様(以後Mr.Kと呼びます。)が、いらっしゃいました。
英語の堪能な同僚は、2人とも他のお客様の応対をしていて忙しそうでした。
私は、Mr.Kに気づいて、でも私じゃ嫌がるんじゃないかなと、ちょっとおっかなびっくり(?)だったのですが、、半ば「しかたない」と思われたのか、私のところにいらっしゃいました。
今日は、Mr.Kは前より日本語を頑張ってくださって、なんとか御用を伺うことができました。
私も、カタコトで、相変わらずだけど、前より頑張って英語を使いました。
最後の方に、日本語で、「もっと英語を勉強しないといけませんね」と言ってみたとろ(独り言だったのですが)、
「ソウダネ」と言われてしまいました(苦笑)
本当にそうだよな~と思いました。
でも、私って、海外旅行したとき、お店に入って、どうやって言われたのか覚えてないし…
こういうときは、どうやって応対したらいいんだろう…
とりあえず、また私が受付することになったら、もう少し英語で話せるようになっていたいなと思いました。
英語の堪能な同僚は、2人とも他のお客様の応対をしていて忙しそうでした。
私は、Mr.Kに気づいて、でも私じゃ嫌がるんじゃないかなと、ちょっとおっかなびっくり(?)だったのですが、、半ば「しかたない」と思われたのか、私のところにいらっしゃいました。
今日は、Mr.Kは前より日本語を頑張ってくださって、なんとか御用を伺うことができました。
私も、カタコトで、相変わらずだけど、前より頑張って英語を使いました。
最後の方に、日本語で、「もっと英語を勉強しないといけませんね」と言ってみたとろ(独り言だったのですが)、
「ソウダネ」と言われてしまいました(苦笑)
本当にそうだよな~と思いました。
でも、私って、海外旅行したとき、お店に入って、どうやって言われたのか覚えてないし…
こういうときは、どうやって応対したらいいんだろう…
とりあえず、また私が受付することになったら、もう少し英語で話せるようになっていたいなと思いました。
2件のコメント
[C174]
- 2008-11-03
- 編集
[C175]
20世紀のともちん
洋画は好きだけど、話せないし、読めないの~(沈
でも、英語のリズムには何となく慣れてるのかな、って思う。
外国人と話す機会って、そうそうないと思っていたけど、そんなこともないのかもね…
とはいえ、今度は(今度があるかわからんけど)、もう少し頑張ってみます^^
洋画は好きだけど、話せないし、読めないの~(沈
でも、英語のリズムには何となく慣れてるのかな、って思う。
外国人と話す機会って、そうそうないと思っていたけど、そんなこともないのかもね…
とはいえ、今度は(今度があるかわからんけど)、もう少し頑張ってみます^^
- 2008-11-03
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://pocketpp.blog106.fc2.com/tb.php/248-36d18da4
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
sueは洋画が好きだから英語得意なのかな~と勝手に思ってたけど、実際に会話するのは事情が違うよねえやっぱり。。(^^;
でも片言とはいえ、前よりもコミュニケーションが取れてよかったね!
次はきっともっとうまくいくよ!!