Entries
洋楽倶楽部80’s
今、テレビで、超懐かしい感じの音楽がかかっています。
さっきはtake on me 。今は jump 。
おっと、ジャンプのつづりを調べていたら、ロッキーで聞いた音楽になったぞ。
夜中に、なんか、「頑張らなあかん」って気になってきた。
プロモも見れて、なかなかおもしろいなあ。
というわけで、最近なんとなく、懐かしいと思うことが多いです。
春だからかな…
この番組は、録画して明日見ようっと。
さっきはtake on me 。今は jump 。
おっと、ジャンプのつづりを調べていたら、ロッキーで聞いた音楽になったぞ。
夜中に、なんか、「頑張らなあかん」って気になってきた。
プロモも見れて、なかなかおもしろいなあ。
というわけで、最近なんとなく、懐かしいと思うことが多いです。
春だからかな…
この番組は、録画して明日見ようっと。
2件のコメント
[C235] ちょうど たいむりーに
- 2010-03-11
- 編集
[C236] その時代の音楽
Drops'橋本さん
コメントありがとうv
今はいろんな人がいるから、今でも「すばらしー」って評価する人はいるよー。
MJが亡くなったことは、とっても残念なことだったけど、そういう意味でも大きな意味があったと思う
80’sの人かどうかよくわからないけど、たぶんそうでしょ?
今の若い人たちに。
コメントありがとうv
今はいろんな人がいるから、今でも「すばらしー」って評価する人はいるよー。
MJが亡くなったことは、とっても残念なことだったけど、そういう意味でも大きな意味があったと思う
80’sの人かどうかよくわからないけど、たぶんそうでしょ?
今の若い人たちに。
- 2010-03-11
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://pocketpp.blog106.fc2.com/tb.php/393-4585702e
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
みてた、みてた!!
旦那ちゃんと「なっつかし~(泣)」って。
でも、こういう曲もあと何年、何十年何百年かしたら
「すばらしい」って評価がつくんだろうか?
今で言う60’sの評価のような。
って、旦那ちゃんと話してたとこです。